マニュファクチャリング
機械設計/製造
製造部門では脱水機、濃縮機、排水処理機器などの水処理システムに関わる固液分離装置の設計製造や、作業者の工数低減や省人化に寄与する自動機の設計製造しております。
また、溶接技術や機械加工技術などのリソースを活かし、部品製作や治具製作、エンジニアリング工事に使用する部品の内製などを行っており、お客様のコストメリットに貢献できるよう活動の幅を広めております。
3D CADによる設計デザインイメージ
機械の組立・製造作業
工作機械による部品製作や加工
製品情報
スクリュープレス脱水機
スクリューで汚泥などの脱水対象物を圧縮移送しパンチング等の金属フィルタでろ液と固形物を分離します。自動運転処理が可能かつ低電動なため、工数軽減や電力負荷軽減によるコスト抑制が可能です。
ムービングディスク式汚泥濃縮機
多重円盤方式の採用により固液分離能力が高く、汚泥に含まれる水分を濃縮処理にて低減させます。
食品加工場で発生する廃材の選別や搬送装置としても利用できます。
反応槽(混和槽/凝集槽)
凝集剤を添加及び急速撹拌することで浮遊している微粒子を団粒化させフロック化します。
輸送機器用精密部品自動製造機(ベンダー)
定量の材料を指定位置にセットしスタートボタンを押すことで自動的に部品の生産が開始されます。作業者の工数低減、現場の省人化、生産品質安定化、作業タクトの安定化に貢献する機械です。
精密部品組付及び検査装置
部品カシメ等の組付工程に対する治具機能を持った装置になります。当該機にはセンサーやカメラが装着されておりますので、作業不具合時のトレサビリティも確実に取ることができます。設計、組立製造、PLC制御迄すべて自社で一貫対応いたします。